Top Page > Online Resources > housing in China / 住宅需要予測手法と予測モデルの基本設計
中国住宅新技術研究人材育成センタープロジェクト 住宅需要予測分野 |
|
国際協力事業団短期派遣専門家 寺村孝太郎 |
|
|
|
総合報告書 |
|
1998年6月 |
目 次
1.プロジェクトの課題とそのねらい 1
1.1 住宅需要見通し(予測)の必要性 1
1.2 住宅需要予測分野の課題とそのねらい 3
1.3 プロジェクトの協力内容 4
2.予測モデルで取り扱う範囲とモデルの基本設計 5
2.1 モデルの対象範囲 5
2.2 予測すべき目標変数 5
2.3 予測値の性格 8
2.4 予測モデルの基本設計 9
3.住宅建設関連データの吟味と必要データの推計 14
3.1 城鎮新建住宅建築面積、建築投資額 14
3.2 城鎮人口 16
3.3 城鎮の定義 17
3.4 市・鎮・県の各地域人口 20
3.5 新規に編入された鎮人口の推計 24
3.6 城鎮平均毎戸家庭人口、城鎮家庭戸数の推計 27
3.7 城鎮人均居住面積 27
3.8 城鎮住宅存量と城鎮新建の平均毎套建築面積の推計 27
3.9 城鎮新建住宅套数の推計 27
3.10 城鎮住宅存量建築面積の推計 29
3.11 城鎮住宅存量拆除面積の推計 29
3.12 城鎮新建住宅建築造価 29
4.モデルの構造、仕様 30
4.1 モデルのフローチャート 30
4.2 モデルの構造式体系 34
4.3 各構造式の検討 36
4.4 利用データ一覧、出所、利用上の留意点 39
5.予測プログラムの基本設計 41
5.1 プログラムの構造 41
5.2 プログラム・シートの例 43
6.モデルによる予測例 44
6.1 予測の前提条件 44
6.2 予測結果とその含蓄 44
7.今後の課題 45
参考)住宅建設関連データ、資料の一覧 51
Send mail to Contact@teramura.com with questions or comments about this web site
teramura research lab. Copyright (C) 2002-2016 all rights reserved.